リクルート情報
1日の流れ
リンクの一日
8:25 出勤
訪問の準備やスタッフ間で情報共有、雑談の時間です。
8:30 申し送り
今⽇の訪問予定や事務的な共有事項について確認します。
また、全体で共有したほうがいい利⽤者様に関しての情報は、その⽅の状況や状態により、「レッド」「イエロー」「ブルー」に分けて申し送りをしています。⽉に1回はストレングスモデルに基づいたケースカンファレンスを⾏い、⽀援⽅法について全体で話し合います。
9:00 2〜3件訪問
訪問は⾞や電動⾃転⾞でまわります。
12:00 昼休み
それぞれ訪問の予定によってそれぞれ休憩を取ります。
13:00 2~3件訪問
1件1件丁寧に訪問…。
訪問の合間に記録の記載や関係機関へ連絡します。
訪問の他にも、ケア会議には可能な限り参加しています。
17:20 申し送り
状態や状況の変化があった利用者様の報告をし、全体で共有。
申し送りは簡潔に行い、その他は担当者間で情報共有をしたり、支援方法を検討したりするなど、
できるだけタイムリーに話し合いを持つようにしています。それにより、悩みの持ち帰りや一人で抱え込むことを予防しています。
17:30 退勤
各自、仕事が終わり次第退勤します。